国際普及のための将棋動画
日本将棋連盟公式YouTubeにて、世界の将棋ファンが楽しめる動画を配信します。
1、トップ棋士による特選対局
東京将棋会館の特別対局室にて和服で本格対局をします。対局室に入室し、対局開始から終局までの一連の所作を踏まえ、解説の野月八段と聞き手の北尾女流が分かりやすく解説します。
- 対局:渡辺明名人 対 羽生善治九段による特選対局
- 解説:野月浩貴八段
- 聞き手:北尾まどか女流二段
- 公開 2021年10月16日(土) 日本将棋連盟公式YouTubeにて
2、将棋初心者のためのhow-to動画
『レッツしょうぎ!』
はじめて将棋を覚える人向けの動画です。将棋のルールを覚えて将棋を指してみましょう。国際将棋フェスティバル2021に併せ、日本語、英語、中国語versionで作成します。
出演:SHOちゃん
『初心者に役に立つ手筋~駒の動かし方の次に覚えること』
英語字幕を付けて分かりやすく解説しています。
序盤編(全2本) 講師:藤森哲也五段
中盤編(全2本) 講師:都成竜馬七段
終盤編(全3本) 講師:中川大輔八段
3、世界の将棋を紹介
将棋のルーツはインドのチャトランガといわれています。世界中では様々な
将棋のなかまがその地域と密着し今もなお遊ばれています。また日本では多くの人々に親しまれている将棋を紹介します。
解説:堀口弘治七段
4、将棋のまち天童に行ってみよう!
将棋に興味のある人なら1度は訪れたいまち天童。将棋の魅力がたっぷりの天童。天童市は将棋の駒生産日本一です。中村太地七段が1泊2日の天童市観光レポートをします。
出演:中村太地七段